東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

黒田 直孝 院長 

NAOTAKA KURODA  

糖尿病、睡眠時無呼吸症候群、甲状腺疾患を中心に
クリニックで大学病院レベルの専門的診断と治療を提供

東京医科大学医学部卒業後、同大学糖尿病代謝内分泌内科(第3内科)に所属。昭島病院、熱海所記念病院内科、仁和会総合病院 糖尿病専門外来での勤務を経て、東京睡眠代謝クリニック院長に就任。(JR新宿駅 中央東口 徒歩1分)。

黒田 直孝 院長 

黒田 直孝 院長 

東京睡眠代謝クリニック新宿

新宿区/新宿/新宿駅

  • ●内科
  • ●糖尿病内科
  • ●代謝内科
  • ●内分泌内科

周囲の人たちの役に立ちたい気持ちが医療の道へのきっかけに

黒田 直孝 院長 

私はもともと将来仕事をするのであれば社会や周りの人たちの役に立ちたい、という気持ちを持っていました。それを実現するために選んだのが医療の道だったんです。東京医科大学を卒業後、西新宿にある大学病院で研修を積みました。その後、首都圏にあるいくつかの総合病院で一般内科のほか糖尿病・甲状腺疾患の診療を行いました。特に専門に学んだのは糖尿病についてです。糖尿病は生活習慣病の一つとして多くの方がお悩みの疾患ですが、実はさまざまな病気と深い関連がある疾患です。ですからその症状を予防できればその後ほかの病気に罹患することによるリスクを回避することができます。その重要性を感じたため専門に学ぶことにしたんです。ご縁があり東京睡眠代謝クリニックの院長として診療させていだだくことになりました。専門として学んで来た糖尿病をはじめとして内分泌や内科疾患の治療で皆様のお役に立ちたいと考えております。(JR新宿駅 中央東口 徒歩1分)。

医師・スタッフの専門性を活かしたチーム医療を提供

黒田 直孝 院長 

当院の診療科目は糖尿病や高血圧をはじめとする生活習慣病やバセドウ病・橋本病等の甲状腺疾患、ほかにも睡眠時無呼吸症候群の各外来診療のほか、風邪や胃痛などの内科一般の診療も行っています。特に糖尿病、睡眠時無呼吸症候群で悩んで受診される方が多いですね。最近は甲状腺疾患のご相談を頂くことも少しずつ増えています。糖尿病、睡眠時無呼吸症候群、甲状腺疾患はそれぞれ別の疾患ですがそれぞれ関連性がありますので、トータルに診療を行っていくのが当院の治療スタンスです。患者さんは新宿にお勤めの方のほか、杉並・中野など近隣の地域からも来ていただいていますよ。治療は服薬のほか、生活習慣の改善も必要不可欠のため患者さんご自身のほか場合によってはご家族の方の協力も必要になります。治療の内容や目的をご理解いただき、そして安心して治療を続けていただけるように患者さんそれぞれに合わせた診療対応を行っています。医師だけでなく栄養士や各スタッフが協力したチーム医療でそれぞれの専門性を活かしたケアを提供してまいります。

クリニックならではの利点を活かした糖尿病治療を提供

黒田 直孝 院長 

糖尿病の治療で受診される方は喉が渇く、疲れやすいなど何らかの自覚症状を感じてご相談にみえる方もいらっしゃいますが、やはり健康診断での指摘で来られる方が多いですね。空腹時の血糖値やヘモグロビンA1cなどの血液検査数値で精査を勧められることがほとんどです。あとは大学病院から逆にご紹介をいただくこともありますね。当院が19時という時間まで診療を行っていることも理由の一つだと思いますが、急性期の治療を終えた方が今後の通院先として地域のクリニックへということでご紹介いただくんです。治療は服薬と栄養指導が中心になります。どちらも医師が行いますが、食事内容や季節などより詳しいフォローが必要な場合には管理栄養士による栄養指導を受けていただきます。お薬は基本的に低血糖にならないための組み合わせを工夫しています。検査によりインスリンが必要な場合にはお体の状態に合わせた処方を行います。逆に治療の結果、インスリンを処方していた方でも薬が必要なくなるケースもありますよ。
外来治療では頸動脈のエコーや脈波速度等の検査や栄養指導など診療内容は大学病院も当院もほとんど同じです。また、腎臓や目、神経など各種合併症の検査に関しても、眼科など専門機関とも連携し定期的に必ず行っており大学病院と比べても遜色のない糖尿病治療を行っています。ですから予約が取りやすいクリニックへの通院は患者さんにとって大きなメリットになります。そのほかにも、一度の診察で検査から診察、栄養指導までまとめて受けられることも利点ですね。甲状腺疾患、睡眠時無呼吸症候群などほかの疾患との関連が疑われる場合でも同時進行で診察・治療が行える小回りのきいた診療がクリニック診療の特徴です。入院しての経過観察などより専門性の高い治療が必要な場合には大学病院での診療が必要となりますが、症状に応じて連携を取り治療を進めて行きたいと考えています。

関連疾患にも注力、睡眠時無呼吸症候群では高度な検査・診断が可能

近年は診療科目のうち甲状腺疾患、睡眠時無呼吸症候群に関して多くの患者さんにご相談に頂いていて糖尿病とも関連する疾患として当院でも治療に力を入れています。どちらの疾患もクリニックレベルで行える一通りの検査・診断・治療が可能です。特に睡眠時無呼吸症候群に関してはレベルの高い検査が可能で施設に泊まり、脳波も含めた総合的な詳しい検査ができるのが特徴です。みなとみらいに専用の施設を設けているのですが、ここまで詳しい検査をクリニックレベルで提供している所は数少なく、検査の症例数は国内でもトップクラスです。
また、治療で使用する「CPAP(シーパップ)療法」について熟練したスタッフが揃っていることも大きな特徴の一つで、マスクのフィッティングから風の流量の調節など細かいケアを行っています。寝ている時に辛くて起きてしまうなど、ほかのクリニックで治療が上手くいかないからと転院されてくる方も多いですよ。

これから受診される患者さんへ

糖尿病を始めとして生活習慣病の治療は長期にわたることも多いものです。治療を中断してしまう方も少なくありません。ですから、治療をやめることで悪化しないようにするためにも、いかに続けやすいアドバイスをするかに特に気をつけています。治療をやめてしまうとゼロどころかマイナスからの再出発になってしまう可能性もありますからね。今までの習慣による負の連鎖を断ち切るお手伝いができればと考えています。また、診療全般で仕事や生活スタイルなど患者さんお1人1人に合わせた治療を心がけています。当院は新宿駅から徒歩1分。平日は夜19時まで診療しています。健康診断で指摘された、喉が渇く、だるいなど気になる症状がある場合にはまずは一度ご相談ください。

※上記記事は2018年11月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

黒田 直孝 院長  MEMO

  • 出身地:東京
  • 趣味:テニス・スキー・バーベキュー
  • 好きな本:歴史小説
  • 好きな映画:洋画
  • 好きな場所:海
  • 好きな音楽:邦楽

グラフで見る『黒田 直孝 院長 』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION